Koheipaintのブログ

リンゴ一つまともに描けなかった私が、画力の問題を解決するために、予備校の先生も中々教えてくれない㊙テクニックを使って、武蔵野美術大学合格を叶える方法

全然絵なんて描いてこなかった高校生が、あることを意識しただけでムサビ合格!! いったいそのあることとは…? ②

んにちは。

 

 

アーティストのこーへいです。

 

 

前回の続きです!

 


koheipaint.hatenablog.com  

 

今回も前回に引き続き、

構図について話したいと

思います。

 

 

前回は日の丸構図について

話しましたね。

f:id:Koheipaint:20180907191157j:plain

 

前回の記事で

あなたは構図に興味を

持ってきたんじゃ

ないですか?

 

 

この記事を読めば、

 

 

ある日の休日、

街を歩いていたら

いつもスルーしていた広告の

良さに気づく事ができます!

 

 

街に潜む、面白い構図に

気づけて、

散歩も楽しくなるでしょう!

 

 f:id:Koheipaint:20180922161317p:plain

 

 

 

しかし、記事をスルー

してしまうと、

 

 

美術部の先生から勧められた

画集をみても良さが

チンプンカンプン。。。

 

 

あなたは美術の視野が

狭くなってしまいます。

 

 f:id:Koheipaint:20180922161531p:plain

 

 

そうなりたくないですよね。

 

 

今日あなたに紹介する

重要ワードは

視線誘導です!

 

 

日常生活では

使わないので、初めて聞いた

かも知れません。

 

 

簡単に説明すると、

画面のなかで、あなたの

絵を見た人の視線を

どう動かす事ができるか。

 

 

具体的な作家で

紹介します。

ディーベンコーンです。

 f:id:Koheipaint:20180922155211j:plain

 

 

この作家は、

抽象的な画面が多いのですが、

この作品は

ちょっと具象よりですね。

 

 

この作品での視線誘導は、

まず最初に

黄色のイスと光が

目に入ってきますよね。

 

 

注目して欲しいのは

右上の画面に少し、

 

 

オレンジ色のタッチが

入っているのが

分かりますか?

 

 

このタッチによって

右側の画面にも

目がいくことで、

 

 

画面全体に目が

行き届きます。

 

 

このような、

さりげないタッチの

入れ方ができると

いいですね!

 

 

あなたは今すぐ、

「視線誘導 」

このフレーズを忘れないように

3回声に出して覚えましょう!

f:id:Koheipaint:20180828205646p:plain

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。